6/19「3Dデコパージュ~テディベア~」を開催しました

蒸し暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?


6月19日(日)に、こどもCafé Arts & Eats「3Dデコパージュ~テディベア~」を開催致しました。今回は地元菖蒲町で3Dデコパージュを教えていらっしゃる萩原裕子さんを講師にお招きし、台紙をカットし立体的な絵画作品を作るクラフトワークショップを開催しました。


はじめにこどもたちに額の色を白・黒・グレーの中から選んでもらいました。次に4枚の絵を使い、テキストを見ながら全体の輪郭やパーツ1つ1つを丁寧にカット。カット後は、専用のシリコンのりで高さを付けて立体的に組み立てていきました。最後にスプレーで仕上げ、額に入れ、星形のスパンコールを貼って飾り付けも楽しみました。


参加してくれたこどもたちからは「紙を切ってシリコンのりをつけるところが楽しかった」、「とっても豪華な作品ができ、飾り付けも面白かった」、「難しかったが作るやりがいがあり、はじめて3Dデコパージュを知れた点が良かった」といった感想を頂いた。終了後には講師との質問タイムも設け、1人ずつ感想も発表しました。


今回はワークショップとコラボした「くまのそぼろ丼」を提供しました。また、沢山の方々からいただいた食材、ドリンク、お菓子、農家さんからご提供頂いたじゃがいもも配布しました。ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。


次回のこどもCafé Arts & Eatsは、7月10日(日)に「文化ホールで楽しく!音楽ワークショップ~みんなで音楽しよう~」を予定しております。どうぞお楽しみに!



0コメント

  • 1000 / 1000

久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats

こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。