7/10「音楽ワークショップ~みんなで音楽しよう~」を開催しました

7月10日(日)に、こどもCafé Arts & Eats「文化ホールで楽しく!音楽ワークショップ~みんなで音楽しよう~」を開催致しました。今回は千葉県を中心に幅広く音楽指導や演奏活動をされている高橋泰生さんと楽器メーカーの音楽教育研究所を経て、現在久喜総合文化会館に勤務されている西崎俊典さんを講師としてお迎えしました。

はじめに講師によるピアノ連弾演奏からスタート♪その後、電子オルガンに合わせて手拍子を使ったリズム遊びをしました。次に学年毎にステージ上に来てもらい、ピアノの鍵盤を鳴らすリズム遊びに挑戦しました。3人ずつ協力して音を鳴らし、「メリーさんの羊」や「ちょうちょ」などの曲を演奏しました。

リズム遊びの合間には、高橋先生のピアノによる「トルコ行進曲」、西崎先生の電子オルガンによる「情熱大陸」の生演奏も行われ、迫力がある演奏にこどもたちは身体を揺らしながら音楽を楽しんでいる様子も見受けられました。

その後、グループごとにミュージックベルに触れてもらい、曲調の異なる「きらきら星」を演奏しました。最後には沢山の打楽器を使って、夏にぴったりな「アンダー・ザ・シー(リトル・マーメイド)」の合奏をしました。

参加してくれたこどもたちからは「色んな楽器を使って、色んな子と協力して楽しめました」、「触ったことがない楽器に触れて楽しかった」、「みんなと演奏できて楽しかった」といった感想を頂きました。

今回はカフェパロキア自慢のピザに音符のハムで飾り付けをした「ミュージックピザ」を提供しました。また、沢山の方々からいただいた食材、ドリンク、お菓子、お米なども配布しました。ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。

次回のこどもCafé Arts & Eatsは、8月7日(日)に「パステルアート~夏のひんやりスイーツ~」を予定しております。どうぞお楽しみに!



0コメント

  • 1000 / 1000

久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats

こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。