5/8「世界に1つだけのマイ箸作り」を開催しました

5月8日(日)に、こどもCafé Arts & Eats「世界に1つだけマイ箸作り!」を開催致しました。今回は熊谷市の老舗建設会社「大和屋株式会社」の服部さんを講師にお招きし、こども達へ“木のぬくもり”と“ものづくりの楽しさ”を伝えるワークショップを開催しました。

はじめにカンナを使いながら、17cmのケヤキの棒を削って自分だけのお箸を作りました。4面削り終わったら、ヤスリ掛けをして仕上げていきました。こどもたちは集中して取り組んでいました!さらに削る際に出たカンナくずはとても良い木の香りがし、会場のホールは一気に森の空間に感じることができました。木くずは工作材料や消臭剤としても楽しんでいただけるため、お持ち帰り頂きました。

最後に、早く仕上がったこどもたちは他にも木材を使ったフォトフレーム作りも楽しみました。木のぬくもりをたくさん感じてもらえた楽しいワークショップになりました!

参加してくれたこどもたちからは「箸をカンナで削るところが楽しかったです!」、「やすりで箸をつるつるにしたところが楽しかったです!」といった感想を頂きました。

今回は、カフェパロキアの定番メニューである特製「ナポリタン」を提供しました。制作したお箸を使って食べてもらえると嬉しいです。また、沢山の方々からいただいた食材やドリンク、お菓子なども配布しました。

ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。

次回のこどもCafé Arts & Eatsは、6月19日(日)に「3Dデコパージュ~テディベア~」を予定しております。どうぞお楽しみに!



0コメント

  • 1000 / 1000

久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats

こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。