4/24「こいのぼり凧を作ろう!」を開催しました

4月24日(日)に、こどもCafé Arts & Eats「こいのぼり凧を作ろう!」を開催致しました。今回は市内小学校の放課後こども教室の講師として活躍していらっしゃる福田克己先生をお招きし、季節のウォーキングカイトを制作しました。

はじめに凧の型紙を折り、ミシン糸をつける穴を爪楊枝で開けました。折り方で凧が飛ぶか飛ばないか決まるという教えに、こどもたちは真剣に山折り・谷折りをしていました。次にマッキーを使い、好きな色に塗りながら自分のオリジナル凧をデザインしていきました。その後、ミシン糸をセロテープで取り付け、はさみで型紙をカット。最後に和紙で作った尻尾をのり付けし完成しました!

完成後には、会議室や廊下をみんなで散歩しながら凧遊びを楽しみました。

参加してくれたこどもたちからは「色を塗って凧を作ったことが楽しかった!」、「カラフルに色を塗れて楽しかった!」といった感想を頂きました。

今回はご支援頂いたお米で「こいのぼりカレーライス」を提供しました。また、沢山の方々からいただいた食材やドリンク、お菓子なども配布しました。

ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。

次回のこどもCafé Arts & Eatsは、5月8日(日)に「世界に1つだけマイ箸作り!」を予定しております。どうぞお楽しみに!



0コメント

  • 1000 / 1000

久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats

こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。