12月5日(日)に、こどもCafé Arts&Eats「クリスマスミニオーナメント」を開催しました。今回は当館のフラワーアレンジメント講座でも教えていらっしゃる加藤美津江さんを講師にお招きし、こども達に作り方を教えて頂きました。
こどもたちは紐を使い三つ編みを作りました。その後、ワイヤーやボンドを使って、まつぼっくり、リンゴ、トナカイ、ツリーなどパーツの飾り付けを楽しみました。低学年の子たちは隣の席の子と協力し、教え合いながらオーナメントを作りました。
参加してくれたこども達からは「色々なものをくっつけるのが楽しかった!」、「三つ編みという技やきつく結ぶやり方を知りました。とても貴重な体験になりました。また使っていきたいです」、「うまくできたし、自由に飾れるところが楽しかったです」など感想を頂き、楽しいワークショップとなりました!
今回はハムでリボンを作り、パプリカやブロッコリー等の野菜を使ってリースをデザインした「クリスマスピザ」を提供しました。講座が始まる前からピザを楽しみに会話をしているこども達の姿もとても可愛らしかったです!また、ご支援いただいた食材やドリンク、お菓子、アイスクリームなども配布しました。
ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーターの皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
今年の8月よりスタートしたこどもCafé Arts&Eatsですが、今年の開催は今回で終了です。2022年に開催していくイベントもどうぞお楽しみに!
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント