1月16日(日)に、こどもCafé Arts & Eats「新年アートはじめ!パステルアート」を開催しました。
今回は市内小学校の放課後こども教室でも教えていらっしゃる菅野瑞穂さんを講師にお招きし、パステルアートの楽しさを教えて頂きました。
こどもたちは3種類の紙型(干支のトラ・雪だるま・だるま)の中から好きなテーマを1人ずつ選びました。次にパステルや茶こしの使い方、指を筆のように使い描いていくコツを学びました。最初は恐る恐るパステルに触れていた子も、しばらくすると楽しくなってきたのか、様々な色を使いパステルアートを楽しんでいました!また、完成後には、みんなの絵をホワイトボードに並べました。カラフルで素敵な作品が並びました。
参加してくれたこどもたちから「色々な色を合わせるのが楽しかった」、「手で色をのばすところが面白かった」、「ぼかしたらパステル色になって、少し不思議だけど、簡単で楽しかった」などの感想をもらいました。指を使って絵を描く楽しさを伝えられたワークショップでした。
講座終了後には「雪だるまハヤシライス」を提供しました。ビジュアルが可愛く子供たちは大喜びでした。また今回も沢山の方々からご支援いただいたドリンク、お菓子、お米、大根などの食材も配布しました。今回は応募多数で、参加できなかったこどもたちにもご支援いただいた食材を提供しました。
ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
今後も楽しい講座を予定しています。
2022年もこどもCafé Arts & Eatsのイベントをどうぞお楽しみに!
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント