11月21日(日)に、こどもCafé Arts&Eats「壁掛け絵手紙」を開催しました。
今回は市内や近隣市町村の小学校などでも教えていらっしゃる新明美恵子さんを講師にお招きし、絵手紙作りのコツを教えて頂きました。
こどもたちはまず鉛筆で下書きをし、絵の具を使いそれぞれが感じた色を塗っていきました。秋のイチョウやゆずなども題材としてお持ち頂いていたので、季節を感じながら絵を描く時間を楽しみました。
参加してくれたこどもたちからは「絵を描くのが楽しかった!」、「色々なものを作ることができて楽しかった!」、「文字を色々と考えるのも楽しかったです。またやりたいです!」という感想を頂き、こどもたちに絵を描く楽しさを伝えられたワークショップとなりました。
また、本日は久喜市市議会議員の平澤健一郎議員が見学に来てくださいました。
ワークショップを見学された後に、こどもたちにフードロスについてのお話をしていただきました。お忙しい中、見学くださいましてありがとうございました。
今回はご支援頂いたお米で作ったライスの上にハム、コーン、ハーブを使いコスモスをデザインした「コスモスカレーライス」を提供しました。また沢山の方々からご支援いただいた食材やドリンク、お菓子なども配布しました。
ご支援いただきましたアートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント