4/19「作曲ワークショップ~生きたい時間をデザインしよう~」を開催しました

4月19日(土)に、こどもCafé Arts & Eats「作曲ワークショップ~生きたい時間をデザインしよう~」を開催致しました。

講師に作曲家の町田育弥先生をお迎えし、カラダ遊びを取り入れながらリズム作りの楽しさを教えていただきました♪

はじめにボールを使って名前を呼び合いキャッチボールをしながら緊張をほぐしました。次に、BINGOの歌を口ずさみながら、どこで歌詞を歌わないようにするか、みんなで考えて行きました。同じメロディを繋げてアレンジする面白さをショパンの幻想即興曲をピアノでご紹介いただきながら、解説していただきました。その後、だるまさんが転んだや飛び石遊びを取り入れながら、カラダでリズムを感じたり、町田先生が作曲された「そら」の曲に合わせて空をイメージしながら歌ったりと盛り沢山の内容となりました♪

参加頂いたお子様からは「体を動かしながらリズムなどができて楽しかった」、「BINGOの歌が楽しかった」、「遊びながら色々なことができて良かった」といった感想を頂きました。

今回はカフェパロキア特製「こいのぼりカレー」を提供しました。

さらに沢山の方々からいただいた食材、ドリンク、お菓子、お米も配布しました。アートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。

次回のこどもCaféは5月11日(日)に「音楽ワークショップ」の開催を予定しております。どうぞお楽しみに!


0コメント

  • 1000 / 1000

久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats

こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。