3月4日(土)に、こどもCafé Arts & Eats「リコーダーと仲良くなろう♪」を開催致しました。
講師の一村誠也先生にリコーダーを演奏する際の基礎を学びながら、参加者みんなでアンサンブルを楽しみました。具体的には息の使い方・タンギング・楽器の正しい持ち方を学びました。
その後「しあわせのシをふこう!」というテーマに合わせ、シソラの練習をしながら楽器を奏でました。途中で、様々な大きさのリコーダーの楽器紹介もあり、ドラえもん・鬼滅の刃・ゲゲゲの鬼太郎などのアニメソングも演奏して頂きながら、楽しくリコーダーについて学びました。最後に今回の課題曲『威風堂々』をみんなで演奏しました♪
参加頂いたお子様からは「色々な曲を聞いて学んだ点が一番楽しかった」、「ソプラノなどのリコーダー紹介をしながら音楽を聞いたことが楽しかった」、「リコーダーを吹くコツを知れて、キレイな音色で吹きたいと思いました」、「他の人とみんなで演奏できた点が楽しかった」といった感想を頂きました。
今回はカフェパロキア自慢の特製ピザをこどもCaféの為にアレンジした「ちょうちょピザ」を提供しました。
さらに沢山の方々からいただいた食材、ドリンク、お菓子、お米も配布しました。アートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。
次回のこどもCaféは4月16日(日)に「春色ポンポン動物マスコット」作りのワークショップの開催を予定しております。今後も毎月1回、こどもCafé Arts & Eatsを開催していきますので、どうぞお楽しみに!
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント