2023年になり、はじめてのこどもCafe Arts & Eats。
1月14日(土)に、こどもCafé Arts & Eats「ようこそ歌舞伎の世界へ!」を開催致しました。
講師の立花志十郎先生に歌舞伎について解説して頂きながら、歌舞伎の楽しさを学ぶワークショップを行いました。こどもたちは新聞紙で刀作りを行い、舞台上で立ち廻り体験も行いました。その後、歌舞伎に登場する名ゼリフを読んだり、化粧の実演など、歌舞伎の魅力に触れることができた内容となりました。最後には「五条橋」の演技も披露され、こどもたちは圧倒されていました。
参加頂いたお子様からは「立ち廻り体験できた点が楽しかった。色々な技を知り、こんなことやっていたんだと思いました」、「はじめて見た歌舞伎で、迫力があって面白かったです」、「お化粧の変化が面白かったです」といった感想を頂きました。
今回はワークショップをイメージした「歌舞伎焼肉弁当」を提供しました。カニカマ・海苔・ほうれん草で定式幕を表現し、幕を開けると美味しい焼肉が出てくるというユニークなお楽しみグルメのお弁当です◎
さらに沢山の方々からいただいた食材、ドリンク、お菓子、お米も配布しました。今回は日用品や文房具等もたくさんご寄付頂きましたので、『新春くじ引き大会』も開催しました。バラエティに富んだ景品にこどもたちは大喜び!!アートプロジェクトサポーター企業・団体の皆様、久喜市と久喜市社会福祉協議会を通してご支援くださいました皆様、貴重なご支援・ご協力をいただき、いつもありがとうございます。
次回のこどもCaféは2月12日(日)に「折紙でつるし雛を作ろう!」の開催を予定しております。今年も毎月1回、こどもCafé Arts & Eatsを開催していきますので、どうぞお楽しみに♪
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント