8月19日(木)文化ホールで、こどもCafé Arts & Eatsプレオープンイベント「出張プラネタリウム ダジック・アース」を開催しました。
当日は梅田修一市長をはじめ、春山千明久喜市議会議長、柿沼光夫久喜市教育委員会教育長からご挨拶をいただきました。ご多忙の中、ご挨拶をいただきましてありがとうございました。
こどもCaféは小学生18名の参加がありました。
久喜総合文化会館プラネタリウム解説員の吉川さんに、惑星の特徴や魅力について解説して頂きました。こどもたちは、ステージ上の球体にプロジェクターで映し出した地球や月を見て驚き、金星や木星のこと、地球の環境問題について、真剣に学んでいました。
ワークショップの最後に、当館1階カフェ パロキア特製の「宇宙ピザ」やドリンクなどをお持ち帰り頂きました!
ご支援くださったサポーター企業、団体の皆様ありがとうございました。
ご参加頂いた方からは「大きな惑星の様子を見ることができて楽しかった!」、「夏休みの良い思い出になりました!」という感想が聞かれ、宇宙ピザも大変喜んで頂きました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
こどもCaféはこども達のだれもが気軽に参加できる文化コミュニティとして、毎月1回実施します。
こどもCafé「ベートーヴェンってどんな人」の申し込みも開始していますので、みなさんの参加をお待ちしています!
久喜市菖蒲文化会館 こどもCafé Arts & Eats
こどもCafé Arts & Eatsは子どもたちが生活環境に左右されず、 気軽に参加できる文化コミュニティです。
0コメント